中四国でアスベスト(石綿)調査・除去なら

西日本アスベスト調査センター

0120-165-185

365⽇24時間お電話対応!

アスベスト(石綿)を吸った可能性がある人がまずすべきこと

こんにちは!中四国でアスベスト(石綿)調査・除去工事をおこなっています西日本アスベスト調査センター(NARC)のブログ担当です。

建物の解体やリフォームに関わる際、「アスベスト(石綿)」という言葉を耳にして不安に思った方も多いのではないでしょうか?

とくに「アスベストを吸い込むとどうなるのか」「吸引リスクはどれくらいあるのか」といった疑問をお持ちの方は多いはずです。

この記事では、アスベスト(石綿)を吸い込んだ場合に起こるリスクや健康被害、また吸引を防ぐための予防方法について詳しくご紹介します。

この記事を読むことで、アスベスト吸引による病気や潜伏期間、対策まで理解でき、安全な対応ができるようになります。

解体工事やリフォームを検討している方、アスベストの吸引リスクに不安がある方は、ぜひ最後まで読んでみてください!

アスベスト(石綿)とは?

アスベスト(石綿)とは、かつて建材などに広く使われていた天然鉱物繊維です。

耐熱性・断熱性・絶縁性に優れているため、屋根材、外壁材、配管、ボイラーまわりなどに利用されてきました。

しかし、アスベストは吸い込むと非常に細かく肺の奥まで入り込み、健康被害を引き起こすことが分かり、2006年に全面使用禁止となりました。

現在でも1980~90年代以前に建てられた建物にはアスベストが含まれている可能性が高く、知らないうちに吸い込んでしまう「吸引リスク」が残っています。

アスベストを吸い込むとどうなる?

アスベスト(石綿)を吸い込むと、健康に重大な影響を及ぼす可能性があります。

アスベスト吸引による主な健康被害

アスベストを吸い込むことで発症する病気には、次のようなものがあります

・中皮腫(ちゅうひしゅ):胸膜や腹膜にできる悪性腫瘍で、アスベスト吸引との関連性が極めて高い。 ・肺がん:長年にわたるアスベスト吸引が原因で発症することがあります。

喫煙との相乗効果でリスクが増します。

・石綿肺:アスベストの繊維が肺に沈着し、線維化(肺が硬くなる)が進むことで呼吸困難になる病気。

これらの病気はいずれも潜伏期間が長く、10年〜40年後に症状が現れるケースがほとんどです。

アスベスト吸引リスクが高いシーンとは?

アスベストの吸引リスクが特に高くなる状況は、日常生活の中にも潜んでいます。

解体工事やリフォーム中

古い建物を解体する際、アスベストを含む建材が壊れ、粉じんとなって空気中に舞い上がります。

これを防護なしで吸い込むと、重篤な健康被害のリスクが高まります。

とくに屋根材のスレートや壁材のケイ酸カルシウム板などに含まれていることが多く、専門知識がないと見逃しやすいのが現状です。

DIYや倉庫清掃中の一般家庭

実は個人でのDIY作業でもアスベストを吸い込む危険があります。

たとえば、古い壁紙や天井材を剥がす作業中、劣化したアスベストが飛散し、無防備な状態で吸い込んでしまう可能性があります。

アスベスト吸引が疑われるときの対処法

もしアスベストを吸い込んだかもしれないと感じた場合は、以下のように対処しましょう。

早めに医療機関で相談・検査を

まずは内科または呼吸器科を受診し、胸部レントゲンやCT検査を受けることが重要です。

初期には症状が出にくいため、少しでも不安がある場合は早めの受診が予防になります。

職業的にアスベスト曝露がある方は、定期的な健康診断や労災補償の制度も利用できます。

アスベスト吸引を防ぐには?対策と予防のポイント

アスベスト吸引のリスクを回避するには、事前の準備と専門家の協力が欠かせません。

事前調査と専門業者への依頼

まずは建物にアスベストが含まれているかを調査することが大切です。

専門のアスベスト調査業者に依頼すれば、サンプリング・分析調査を通して正確な判定が可能です。

含有が確認された場合は、厚労省認可の除去作業者に任せることで、飛散を最小限に抑えた安全な作業が行えます。

防護マスク・防護服の着用

個人で作業する場合には、必ず「アスベスト対応マスク(P100相当)」や防護服を着用してください。

使い捨てタイプの作業着やゴーグルなども併用することで、吸引リスクを軽減できます。

まとめ

アスベスト(石綿)を吸い込むことで発症する中皮腫や肺がんなどの病気は、いずれも非常に深刻です。

しかし、吸引リスクのある場面を正しく知り、事前に調査・対策を講じることで予防することは可能です。

解体工事やリフォーム、DIYを行う前には、必ずアスベストの有無を確認し、必要があれば専門業者に相談しましょう。

少しの油断が一生の健康被害につながることもあります。正しい知識と準備が、家族と自身の命を守る鍵になります。

中四国エリア【兵庫含む】(岡山・広島・山口・島根・鳥取・香川・徳島・愛媛・高知)でのアスベスト調査・除去を検討している方は、迅速な対応で選ばれている西日本アスベスト調査センター(NARC)の記事を参考にしてくださいね!

西日本アスベスト調査センター(NARC)では、中四国エリア【兵庫含む】(岡山・広島・山口・島根・鳥取・香川・徳島・愛媛・高知)でスピード対応のアスベスト調査を皆様に提供しています!!

アスベストのお困りは我々にお任せください

【兵庫含む】(岡山・広島・山口・島根・鳥取・香川・徳島・愛媛・高知)でのアスベスト調査・除去を検討されている方はこちらから

アスベストのことでお困りではありませんか?

西日本アスベスト調査センターは岡山で30年以上にわたり、アスベスト調査除去・解体工事業を行なっています。
法令遵守はもちろん、安全管理や環境保全の徹底、的確な調査と除去で多くのお客様から信頼をいただいています。
お困りのことがあればお気軽にご相談ください。

Writer この記事を書いた人

西日本アスベスト調査センター(NARC)

1988年設立の当センターは、岡山を拠点に中四国エリアでアスベスト調査・除去を専門としています。豊富な経験と専門知識を持つチームで、安全かつ迅速なサービスを提供。このブログではアスベストに関する重要な情報や安全対策を発信していきます。

この人が書いた記事をもっと見る

他のお役立ち情報を見る

CONTACT

中四国エリア(兵庫含む)なら即日迅速対応!

アスベスト(石綿)の調査・除去なら
西日本アスベスト調査センターに
お任せください

©2023 西日本アスベスト調査センター

アスベスト(石綿)の調査・除去なら
西日本アスベスト調査センターに
お任せください

中四国エリアなら 即日迅速対応!
365⽇24時間お電話対応!