こんにちは!中四国でアスベスト(石綿)調査・除去工事をおこなっています西日本アスベスト調査センター(NARC)のブログ担当です。
建物の解体やリフォームを考えている方の中には、「建物にアスベストが含まれているかもしれない」と不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
アスベストは人体に有害な影響を及ぼす可能性があるため、早めに確認し、適切に対処することが重要です。
この記事では、アスベストの含有確認方法について詳しく解説します。
アスベストが含まれている可能性がある建材や場所、確認方法、確認時の注意点、そして万が一アスベストが確認された場合の対応方法まで、分かりやすくご紹介します。
この記事を読むことで、アスベスト含有のチェック方法やその後の対応についてしっかり理解できます。
「建物にアスベストが含まれているか不安」「安全に解体工事を進めたい」と考えている方は、ぜひ最後まで読んでみてください!
アスベストとは?含有確認の重要性
アスベスト(石綿)は、天然に存在する繊維状鉱物で、耐熱性・絶縁性・耐久性に優れているため、建築資材や断熱材として広く使用されていました。
しかし、アスベストの繊維を吸い込むと肺がんや中皮腫などの深刻な健康被害を引き起こすことが判明し、2006年に全面使用禁止となりました。
それ以前に建てられた建物にはアスベストが含まれている可能性が高いため、特に注意が必要です。
アスベストの含有確認が重要な理由
建物の解体・リフォーム時にアスベストが飛散すると、健康被害につながる
アスベストが含まれている建材を誤って破壊すると、繊維が空気中に拡散する
アスベストの処理には法律で定められた手順があり、適切に処理しないと法的問題に発展する可能性がある
アスベストが含まれている可能性のある建材・場所
アスベストは主に1970年代〜1980年代に建築された建物に使用されています。以下のような建材・場所に含まれていることが多いです。
1. 含有が疑われる建材
スレート板 | 屋根材・外壁材 |
吹付材 | 天井・壁・鉄骨構造部分 |
石綿セメント板 | 壁材・床材 |
バーミキュライト | 天井や壁の断熱材 |
配管の断熱材 |
2. 含有が疑われる場所
屋根 | スレート・コロニアル |
外壁 | サイディング・石綿セメント板 |
床 | クッションフロア |
天井 | 吹き付け材や塗装 |
1970年〜1990年に建てられた建物の場合、これらの建材が使用されている可能性が高いため、注意が必要です。
アスベスト含有の確認方法
アスベストの含有確認方法には、セルフチェックと専門業者による確認があります。それぞれの方法と注意点を解説します。
1. セルフチェック方法
建築時期を確認 | 建築確認書や設計図を確認し、アスベスト使用の有無をチェック |
建材の種類を確認 | 建材のメーカー名や型番を確認し、アスベスト使用履歴をチェック |
破損や劣化の有無を確認 | アスベストが含まれている可能性がある場合、破損や劣化があると飛散リスクが高まる |
▼注意点
確認時に建材を壊さない
無理に剥がしたり加工しない
直接触れない
2. 専門業者による確認方法
サンプリング調査:建材の一部を採取して検査
X線回折分析や偏光顕微鏡検査で含有を判定
確認費用:1回あたり約3万円〜5万円程度
▼専門業者に依頼するメリット
誤った確認を避けられる
安全な作業が可能
必要な法律手続きをサポートしてくれる
アスベスト確認時の注意点
無理に剥がしたり加工しない
粉じんが発生しないように慎重に取り扱う
市区町村の規定に従って処理する
専門業者に早めに相談する
アスベストが確認された場合の対応方法
専門業者による封じ込め・除去
費用相場:約20万円〜100万円(規模による)
市区町村への届け出
作業開始前に必要な書類を提出
適切な廃棄処理
特別管理産業廃棄物として適正処理
事後確認
除去後に飛散リスクがないか再確認
まとめ
アスベスト含有確認は、建物の解体やリフォームを行う前に重要な工程です。
セルフチェックで確認可能な部分もありますが、より安全で確実に確認するためには、専門業者に依頼することをおすすめします。
中四国エリア【兵庫含む】(岡山・広島・山口・島根・鳥取・香川・徳島・愛媛・高知)でのアスベスト調査・除去を検討している方は、迅速な対応で選ばれている西日本アスベスト調査センター(NARC)の記事を参考にしてくださいね!
西日本アスベスト調査センター(NARC)では、中四国エリア【兵庫含む】(岡山・広島・山口・島根・鳥取・香川・徳島・愛媛・高知)でスピード対応のアスベスト調査を皆様に提供しています!!
アスベストのお困りは我々にお任せください!
【兵庫含む】(岡山・広島・山口・島根・鳥取・香川・徳島・愛媛・高知)でのアスベスト調査・除去を検討されている方はこちらから